Shure KSMシリーズをお選び頂きありがとうございます。
90年以上にわたるオーディオ分野での経験が、市販製品の中で最も優れたマイクロホンの一つとして実を結びました。
本パンフレットで取り上げられていないご質問などございましたら、Shure Applications Engineeringまでお電話でお問い合わせください:847-600-8440、月曜~金曜、午前8時~午後4時半(米国中部標準時)。欧州の電話番号は49-7262-92490です。アジアでは 852-2893-4290までお電話ください。弊社のウェブサイトは www.shure.com です。
KSM9の成功と技術をさらに拡大したKSM9HSは、新しい極性パターン(ハイパーカーディオイドおよびサブカーディオイド)を採用し、あらゆる環境で最適な性能を実現するために必要な柔軟性を提供します。 ハイパーカーディオイドパターンは、優れたフィードバックマージン、集中した低周波数特性を提供し、サブカーディオイドパターンは、開放された自然なサウンドを再現し、近接効果を軽減します。 プレミアム・ボーカル用マイクロホンとして、KSM9HSはボーカルの繊細な響きを逃さずにとらえ、ライブ演奏のための明瞭な発音、柔軟性に富んだ機能、忠実なボーカルの再現性を提供します。 トランスレス、A級プリアンプ回路と金メッキのデュアルダイヤフラムは、高い透明度で音を捉え、ボーカルパフォーマンスのあらゆるニュアンスや繊細な響きを忠実に伝えます。 KSM9HSは先進のサスペンションショックマウントを採用し、きわめて過酷なライブ環境においてもハンドリングノイズをほぼ完全に取り除きます。
KSM9シリーズは、独自の切り替え式極性パターンと様々な仕上げを採用した2つのモデルから成っています。
KSM9HS: ハイパーカーディオイドおよびサブカーディオイド極性パターン、ブラック仕上げ
KSM9: カーディオイドおよびスーパーカーディオイド極性パターン、チャコールグレーまたはシャンパン仕上げ
KSM9HSは、重要なスタジオ演奏の微妙な音のニュアンスをとらえコントロールし、一方でプロのライブ演奏ステージにおける過酷な使用にも耐えることができます。
ハイパーカーディオイドピックアップパターンは、優れた収音軸外のノイズ排除、フィードバックマージンを実現し、騒音の多い環境で最適な選択肢となります。
サブカーディオイドピックアップパターンは、広範囲の角度と敏感な収音軸外のノイズ排除を提供し、自然なサウンドを実現して近接効果を最小限に抑えます。 広範囲の角度により、このパターンは1度に複数の音源を収音する際に適しています。
指向性マイクロホンは、音源に近づければ近づけるほど、低域周波数が強まります。 近接効果というこの現象は、よりパワフルで暖かみのある音を生み出すために使用できます。 残念ながら、この効果を得るには通常、低周波数特性の変化を避けるためにボーカリストがマイクロホンから一定の距離を保つ必要があります。
KSM9HSのデュアルダイアフラム設計は、近接効果をコントロールして最小限に抑えることで、より一定した低周波数特性を実現します。 これにより、演奏者は音質変化を最小限に抑えながら、マイクロホンに近づいたり、離れることができます。
ハイパーカーディオイド: ハイパーカーディオイド設定を使ってフィードバックを回避し、騒音の多い環境でも最大のセパレーションを実現します。 このピックアップパターンは非常に指向性が強く、マイクロホンの前部で最大の感度があり、各側110度で最大の収音軸外ノイズ排除を得られます。
サブカーディオイド: 部屋の特性を生かし、静かな環境で細部を再現するには、サブカーディオイド設定を使用します。 このピックアップパターンは、指向性ですが、ハイパーカーディオイド設定よりも広くなっています。 最大の感度はマイクロホン前部で得られますが、最大の排除はマイクロホン後部へ向かって180度で生じます。
このマイクロホンにはファンタム電源が必要で、DC48 V(IEC-61938)が動作に最適ですが、最低DC11 Vでも動作させることができます。 最近のほとんどのミキサーにはファンタム電源が備えられています。ファンタム電源の供給にはバランスのマイクロホンケーブルが必要です。 XLR-XLRまたはXLR-TRSケーブルを必ず使用してください。
最大許容SPL、出力クリッピングレベル、及びダイナミックレンジは、マイクロホンに接続されたプリアンプの入力負荷インピーダンスにより異なります。 Shureでは、1000Ωの最低入力負荷インピーダンスを推奨します。 最新のマイクロホンプリアンプはこの要件を満たしています。 これらの仕様については、インピーダンスが高いほどパフォーマンスが上がります。
マイクロホングリルは3層メッシュレイヤーで構成されており、内蔵ポップフィルターの役割を果たします。 これによりウィンドノイズやブレスノイズが低減されます。 演奏者にもよりますが、近接して収音をする場合ボーカリストには、外部ポッププロテクションスクリーンまたはウィンドスクリーンが必要となる場合もあります。
エレクトレットコンデンサー
ハイパーカーディオイド, サブカーディオイド (選択可能)
50 ~ 20,000 Hz
145 Ω
開回路電圧, @ 1 kHz, 標準
ハイパーカーディオイド | −50.5 dBV/Pa[1] (2.99 mV) |
サブカーディオイド | −53.0 dBV/Pa[1] (2.24 mV) |
1% THDで1 kHz[2]
2500 Ω負荷 | 1000 Ω負荷 | |
---|---|---|
ハイパーカーディオイド | 150.8 dB SPL | 150.9 dB SPL |
サブカーディオイド | 153.0 dB SPL | 153.1 dB SPL |
ハイパーカーディオイド | 73.3dB |
サブカーディオイド | 71.3dB |
@ 1 kHz
2500 Ω負荷 | 1000 Ω負荷 | |
---|---|---|
ハイパーカーディオイド | 130.8dB | 130.1dB |
サブカーディオイド | 131.3dB | 130.6dB |
20 Hz~20 kHz, 1% THD
2500 Ω負荷 | 1000 Ω負荷 |
---|---|
7.0 dBV | 6.4 dBV |
等価SPL, Aウェイト, 標準
ハイパーカーディオイド | 20.7 dB SPL-A |
サブカーディオイド | 22.7 dB SPL-A |
20 ~ 80,000 Hz
≥60dB
プロオーディオ用3ピン (XLR)、オス、バランス
ダイヤフラムへの正の圧力により、3番ピンに対して2番ピンに正電圧が生成される
11 ~ 52 V DC[4]ファンタム電源 (IEC-61938) 5.4 mA, 標準
300 g (10.6 オンス)
[1] 1 Pa=94 dB SPL
[2]入力信号を加えた時のマイクロホンプリアンプのTHDは、所定のSPLにおけるカートリッジ出力と等価となります。
[3]S/N比は、94dB SPLと自己雑音の等価SPLとの差となります。Aウェイト。
[4]仕様はすべてDC48 Vファンタム電源使用時における測定のものです。このマイクロホンはこれよりも低い電圧でも作動しますが、ヘッドルームと感度は若干減少します。
アルミキャリーケース | A9SC |
マイクロホンクリップ | A25E |
フォームウィンドスクリーン | A85WS |
グリル、ブラック | RPM264 |
KSM9HSカートリッジ | RPM162 |
スイッチ回路基盤アセンブリ | RPM462 |
プリアンプ回路基盤アセンブリ | RPM460 |
該当するすべての欧州指令の必須要件を満たします。
CEマーク許可を取得。
CE適合宣言書は以下より入手可能です:www.shure.com/europe/compliance
ヨーロッパ認定代理店:
Shure Europe GmbH
ヨーロッパ、中東、アフリカ地域本部:
部門:EMEA承認
Jakob-Dieffenbacher-Str.12
75031 Eppingen, Germany
TEL:49-7262-92 49 0
FAX:49-7262-92 49 11 4
Eメール:info@shure.de
Trademark Notices: The circular S logo, the stylized Shure logo, and the word, “Shure” are registered trademarks of Shure Incorporated in the United States. “SHOCKSTOPPER” is a trademark of Shure Incorporated in the United States. “Mylar” is a registered trademark of E.I. DuPont de Nemours and Company in the United States. These marks may be registered in other jurisdictions.