概要

Shure TwinPlex™無指向性ヘッドセットは、優れた音質と、さまざまな用途に対応する、最も軽量で快適な装着感を提供します。TwinPlexデュアルダイヤフラム技術は、並外れた明瞭さと堅牢な軸外レスポンス、そして低い自己雑音を実現しつつ、デジタル干渉のない、臨場感に溢れた抜群の明瞭度が得られます。ケーブル自体も超静音設計となっており、クラス最高の耐久性と信頼性を誇ることがテストされています。革新的なクラッチシステムはブームアームの長さとピッチを素早く調整し、最適なポジショニングと安定した装着感を実現します。一方、超軽量フレームはほとんど無重力に近く、快適な装着感を提供します。

TwinPlexシリーズは、これまでで最も包括的なアクセサリーとコネクターが用意されています。TwinPlexは、あらゆるプロフェッショナルに必要とされる最高クラスのニーズも十二分に満たします。

特長

  • 新開発のTwinPlexデュアルダイヤフラムエレメントがお届けする極上の音質
    • 安定した低周波数レスポンスとフラットなトップエンドを実現
    • クラス最高スペックとダイナミックレンジ
  • 他社製品を凌駕する耐久性
    • 独自の二重らせんケーブルテクノロジーと冗長接地機能
    • 汗の蓄積を低減し、耐湿性を備えたナノコーティング仕様の交換可能な周波数キャップ
  • 超軽量、自由に調整できるヘッドセットフレーム
    • 曲げずにブームアームの長さとピッチを素早く調整
    • マイクロホンブームの左右の配置を簡単に切り替え可能
    • 耳かけ型の快適なイヤースリーブで連続装用可能
    • 最も小さい子供の頭に合わせて、小さく調整できるヘッドセットフレーム
  • 今日のデジタルワイヤレスシステムにも対応した高いRF電磁波耐性
  • ケーブルが塗装対応となったことで、プロフェッショナルの劇場用途おいても目立たないよう設置することが可能
  • 周波数キャップは交換可能なため、フラットまたはプレゼンスレスポンスに選択可能
  • さまざまなカラーとコネクタータイプを提供

モデルバリエーションの略語一覧

注:すべてのモデルバリエーションをご利用になれるとは限りません。ご提供内容の最新情報についてはwww.shure.com/twinplexをご参照ください。

お手入れとメンテナンス

TwinPlexラベリアマイクロホンのデュアルダイヤフラムはナノコーティングされているため、水や汗の粒が蓄積しません。また、エアダスターでも吹き飛ばされない設計となっていることから、すばやいクリーニングが可能です。

ヘッドバンドとマイクロホンの調整

➀ ヘッドバンドの幅を調整
➁ イヤースリーブとブームの角度を調整
➂ クラッチのネジを外して、ブームの高さと長さを調整
➃ ブームアームを曲げて配置。位置を調節
➄ フラットキャップまたはプレゼンスキャップを選択

ブームを反転させる

マイクロホンのブームは、頭の左右側どちらにも配置できます。

  1. クラッチのネジを外して、ブームアームを緩めます。
  2. ブームアームを押し込んで、外します。
  3. 反対側にはめ込み、所定の位置で締めます。

ウインドスクリーンの取り付け方法

A hand attaching and removing the windscreen

V字クリップの使用方法

付属品

交換パーツ

ノート ブラック タン(ベージュ) ココア
1 フォームウィンドスクリーン RPM40WS/B RPM40WS/T RPM40WS/C
2 周波数キャップ、フラットレスポンス RPM40FC/B RPM40FC/T RPM40FC/C
周波数キャップ、プレゼンスレスポンス RPM40PC/B RPM40PC/T RPM40PC/C
3 マイクロホンのブームアームとケーブルアセンブリ、Lemoコネクター RPM53B/O-LEMO RPM53T/O-LEMO RPM53C/O-LEMO
マイクロホンのブームアームとケーブルアセンブリ、MTQGコネクター RPM53B/O-MTQG RPM53T/O-MTQG RPM53C/O-MTQG
マイクロホンのブームアームとケーブルアセンブリ、コネクターなし RPM53B/O-NC RPM53T/O-NC RPM53C/O-NC
マイクロホンのブームアームとケーブルアセンブリ、MicroDotコネクター RPM53B/O-MDOT RPM53T/O-MDOT RPM53C/O-MDOT
4 ケーブルフレックス RPM53B-CF RPM53T-CF RPM53C-CF
5 ヘッドセットクリップ RPM53B-CC RPM53T-CC RPM53C-CC
6 ヘッドセットフレーム RPM53B-HF RPM53T-HF RPM53C-HF
7 タイクリップ ※各カラー標準で付属するタイクリップはブラックのみとなります。 RPM40STC/B(ブラック)、RPM40STC/W(ホワイト) RPM40STC/T RPM40STC/C
8 コネクター WA430(MTQG)、WA416(LEMO)
9 MTQG用ロック機構付きアダプター WA445
10 XLRプリアンプ RPM400TQG(TQG→XLR)、RPM400LEMO(LEMO→XLR)
11 イヤースリーブ(クリア) RPM50ES
保管ケース RPM50CASE

MTQG用ロック機構付きアダプターの取り付け方法

The steps to attach the threaded mount

配線と終端処理

標準配線表

シリーズ ケーブルの構造 電気的設計 位相 交換用コネクター 使用対象 配線 線画(はんだ側から)
TH53-MTQG 1.6mmケーブル(2つのコンダクター、2本のシールドワイヤー、シールド付き) 3ワイヤー(ソースフォロワー回路) 接地に対してプラス WA430 すべてのShure TA4Fボディパック

赤いワイヤー:バイアス(2)

青いワイヤー:オーディオ(3)

シールドワイヤー:アース(1)

シールド:アース(シェル)

TH53-LEMO 1.6mmケーブル(2つのコンダクター、2本のシールドワイヤー、シールド付き) 2ワイヤー(ソース共通回路) 接地に対してマイナス WA416 Shure Lemoボディパック(ADX1-Lemo、Shure UR1M-Lemo、ULXD1-Lemo)、Sennheiser SK5212、Lectrosonics SSMなど

赤いワイヤー:オーディオ/バイアス(3)

青いワイヤー:未接続

シールドワイヤー:アース(1)

TH53-NC 1.6mmケーブル(2つのコンダクター、2本のシールドワイヤー、シールド付き) 2ワイヤー(ソース共通回路) 接地に対してマイナス LEMO:WA416、Shure TQG/TA4F:WA430、Lectrosonics TA5F:WA435 終端処理に依存

赤いワイヤー:オーディオ/バイアス

青いワイヤー:未接続

シールドワイヤー:アース

シールド:アース(シェル)

LEMOからTA4Fへの変換

シリーズ ケーブルの構造 電気的設計 位相 交換用コネクター 使用対象 配線 線画(はんだ側から)
TH53-LEMO 1.6mmケーブル(2つのコンダクター、2本のシールドワイヤー、シールド付き) 2ワイヤー(ソース共通回路) 接地に対してマイナス Shure TQG/TA4F: WA430 終端処理に依存

シールドワイヤー:アース(1)

赤いワイヤー:オーディオ/バイアス(3)

青いワイヤー:未接続

ピン2および3の間の8.25kΩ抵抗

シールド:アース(シェル)

Lectrosonicsボディパック用TA5Fコネクタ配線(サーボバイアス配線)

シリーズ ケーブルの構造 電気的設計 位相 交換用コネクター 使用対象 配線 線画(はんだ側から)
TH53-MTQG 1.6mmケーブル(2つのコンダクター、2本のシールドワイヤー、シールド付き) 3ワイヤー(ソースフォロワー回路) 接地に対してプラス WA435 Lectrosonics TA5Fボディパック

赤いワイヤー:バイアス(3)

青いワイヤー:オーディオ(5)

シールドワイヤー:アース(1)

シールド:アース(シェル)

2と4の間のジャンパー

TH53-LEMO、TH53-NC 1.6mmケーブル(2つのコンダクター、2本のシールドワイヤー、シールド付き) 2ワイヤー(ソース共通回路) 接地に対してマイナス WA435 Lectrosonics TA5Fボディパック

赤いワイヤー:オーディオ/バイアス(3)

青いワイヤー:未接続

シールドワイヤー:アース(1)

シールド:アース(シェル)

2と4の間のジャンパー

Sonyボディパック用Hiroseコネクタ配線

注:

  • Sony 用Hirose4ピンコネクタでTwinPlexマイクを使用する場合は、Shure -NCバージョンではなく、-MTQGバージョンの購入をお勧めします。これにより、Shure 3ワイヤー/MTQG TA4F製品に必要な回路がなくなるため、終端処理がより簡単になります。
  • TwinPlexのケーブルが細く、Hiroseコネクタのブーツが大きいことが原因で、ブーツの圧着接続が行われてケーブルが引き出される部分の下にケーブルを構築するために、熱収縮が必要になる場合があります
  • TwinPlex Microdot(-MDOT)バージョンは、DPAの4ピンHiroseアダプタ(DPA部品番号DAD6008)で使用できます
シリーズ ケーブルの構造 電気的設計 極性 交換用コネクター 使用対象 配線 線画(はんだ側から)
TH53-LEMO

TH53-NC

1.6mmケーブル(2つのコンダクター、2本のシールドワイヤー、シールド付き) 2ワイヤー(ソース共通回路) 接地に対してマイナス Hirose 4ピンKMC-9BPD-4P Sony Hiroseボディパック(WRT)

赤いワイヤー:オーディオ/バイアス:抵抗とコンデンサーへ

1:8.2 kΩ抵抗

2:ジャンパーから4へ

3:1 uFコンデンサー(-)

4:グラウンド/シールド付きジャンパーから2へ

スプリットシールドからシェルへ

青いワイヤー:未接続

TH53-MTQG 1.6mmケーブル(2つのコンダクター、2本のシールドワイヤー、シールド付き) 3ワイヤー(ソースフォロワー回路) 接地に対してプラス Hirose 4ピンKMC-9BPD-4P Sony Hiroseボディパック(WRT)

1:赤いワイヤー(バイアス)

2:青いワイヤー(オーディオ)

3:ジャンパーから4へ

4:グラウンド/シールド付きジャンパーから3へ

スプリットシールドからシェルへ

MTQGコネクターアセンブリー

Top and side views of the connector components

分解図

注意:シールドは必ずアースカラーにはんだ付けしてください。

The knotted wire soldered inside the connector

組み立て図

仕様

マイクロホンカプセル

デュアルダイヤフラム、プリポラライズドコンデンサー

指向特性

無指向性

周波数特性

20 Hz~20 kHz

感度

-45.0 dBV (5.62 mV) @1 kHz[2]

自己雑音、Aウェイテッド、同等の音響性能

24.5 dB SPL-A

S/N比[3]

69.5dB

出力クリッピングレベル

3.0 dBV,1% THDで1 kHz, 標準

最大SPL[4]

142.0 dB SPL,1% THDで1 kHz, 標準

ダイナミックレンジ

117.5dB 標準

マイクロホンの電流引き込み

120 ~ 240 µA, 標準

バイアス電圧

推奨使用電圧

5 V DC

外装

成形ABS

極性

MTQG ダイヤフラムへの正の圧力により、1番ピンに対して3番ピンに正電圧が生成される
LEMO, NC, MDOT ダイヤフラムへの正の圧力により、1番ピンに対して3番ピンに負電圧が生成される

ケーブル直径

1.6 mm

ケーブルの長さ

MTQG, LEMO, MDOT 66 インチ (1.67 m)
NC 96 インチ (2.43 m)

質量

ケーブル付きブームアーム 12.0 g (0.42 オンス)
ヘッドセットフレーム 6.0 g (0.21 オンス)

[1]仕様はすべてDC48 Vファンタム電源使用時における測定のものです。このマイクロホンはこれよりも低い電圧でも作動しますが、ヘッドルームと感度は若干減少します。

[2] 1 Pa=94 dB SPL

[3]S/N比は、94dB SPLと自己雑音の等価SPLとの差となります。Aウェイト。

[4]入力信号を加えた時のマイクロホンプリアンプのTHDは、所定のSPLにおけるカートリッジ出力と等価となります。

Dimensions

A B C D E
Cable Length Cable Diameter Microphone Length Microphone Diameter Boom Length
TH53-MTQG, TH53-MDOT, TH53-LEMO 66 in. (1.67M) 1.6MM 13.5MM 5.6MM 13.6CM
TH53-NC 96 in. (2.43M) 1.6MM 13.5MM 5.6MM 13.6CM

周波数特性

認証

本製品は、関連するすべての欧州指令の基本的要件を満たし、CEマークに適合しています。

CE適合宣言書は以下より入手可能です:www.shure.com/europe/compliance

ヨーロッパ認定代理店:

Shure Europe GmbH

ヨーロッパ、中東、アフリカ地域本部:

部門:EMEA承認

Jakob-Dieffenbacher-Str.12

75031 Eppingen, Germany

TEL:+49-7262-92 49 0

FAX:+49-7262-92 49 11 4

Eメール:info@shure.de